一週間の休暇を取ったのでカンボジアに行ってきました。アンコールワットと青い海を堪能してきました。ビールが1缶1ドル程度な天国です。
行ってきたところ
シュリムアップ
有名なアンコールワットを中心とするアンコールワット遺跡群を見てきました。
ちょうど雨季の終わりということで、日本人も中国人も少なく、それでも欧米人を中心に人は多かったですが、かなり楽しめたと思います。
どの遺跡も素晴らしかったのですが、特に朝日を見たアンコールワットと、天空の城ラピュタのモデルになっていると言われているタ・プローム寺院は特に印象に残りましたね。
シアヌークビル
今回は遺跡だけではなく、シアヌークビルという新興ビーチリゾートにも行ってきました。ここは最近開発が進んでいるリゾートで、その名の通り、シアヌーク国王肝いりの開発のようです。
泊まったホテルはこんな感じ。
この辺などを参考に本土のビーチホテルを拠点に離島のロン島というビーチでのんびりしてきました。ロン島も船着場は結構人が多くて汚れてきているのですが、その辺のおっさんにお願いして船で離れたビーチにいくと、まさに別世界。
間違いなく日本ではご覧になれない綺麗な水と砂浜。鳴き砂なので歩くだけでキュッキュいいました。またいきたいなぁ…
クアラルンプール
おまけ的ですが、今回はトランジットのため、クアラルンプール空港を経由しましたのでついでにマレーシアにも入国。
7時間という短いステイでしたが、国営モスクに行ったり、ちょろちょろ楽しめました。
役立ったもの、役立たなかったもの
今回の予定は行くことにしてわずか一週前に用意したのでバタバタでしたが、いろいろと役に立ったもの、そうでないものがあったりしました。
Expedia
カンボジアアンコール航空
プライオリティ・パス
iPad mini4
大活躍したのが直前に購入したiPad mini4。カメラとしても大活躍したし、現地の街の携帯ショップで5ドル程度でSIMが買えます。僕の場合には5ドルでSIMカードを買って、2ドルぐらいをチャージしたら十分持ちました。

iPad mini 16GB Wi-Fiモデル ホワイト&シルバー MD531J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- メディア: Personal Computers
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
写真を撮りまくったうえで、レタッチを飛行機の中でLightroomでさくさくと処理。
指先でさくっとできるのでかなりハマってしまいそうです。ただし、AdobeIDが必要なのと、他のツールへの書き出しは苦手なようです。
カンボジアイービザ
絶対におすすめしないのがカンボジアのeビザ。
Kingdom of Cambodia - Ministry of Foreign Affairs & International Cooperation
先に言います。現時点では入国時にカンボジアのeビザはお勧めできません!僕の場合には1週間前に申請し、課金されていたにもかかわらず、到着時までに発行されず、入管の人とかなーりめんどくさく議論の時間を取られてしまいました。
僕の場合には、しつこく話したこともあり、最終的には予約番号でなんとか通してくれたのですが、普通に忙しい時には結局空港でビザ発注しろ、ということになりそうです。
僕も事前に購入したので、入管もするっと入れるかと思ったのですが、結果というとコミュニケーションに時間がかかり、同じ飛行機の誰よりも入国が遅れてしまいました。
やっぱり旅は楽しい
学生時代は留学も含め、結構いろいろなところに行っていましたが、社会人、特に最近は長い旅行はしていませんでした。久々に出ると、チケットもなんでもネットで買えるし、個人旅行のインフラも整ってきたと思います。どこでも働ける時代と言いますが、うまく各種ツールを利用して、出来る限りいろいろなところに行ってみたいですね。