ちょっと話題になっていたjot scriptというスタイラスを購入して見た。evernoteとadonitのコラボレーションで、Bluetoothを使うことでより精緻なしようができるという代物だ。
Adonit Jot Script Evernote Edition スタイラスペン
さっそく使って見たので感触をば。
見た目はほぼボールペン
ぱっと見た感じは普通のボールペンと言う感じ
高級感があるからと思いきや意外と軽いので、高級感はない普通な感じかなと言う感じです。
確かに普通に書きやすい
今でもスタイラス何本か使っていたけれども確かに書きやすいかなと思います。細いペンを使っても簡単に描けるし、文字もしっかりちゃんとかけます。
図版もちゃんとかけた。
最近はjotプロを使っていたので、アナログだけれども、先が透明な円盤ということによって比較的精緻に簡単に書くことができてました。
ただそれと比較してもより細いペンを使ったときに書きやすい。スケッチができるっていうのはいいかなとなっています。
Penultimateでもパームキャンセルが不十分
売りとしてはEvernoteの提携アプリであるpenultimate連携機能。手のひらが着いてもそこを検知しないパームキャンセルの機能が付いてるはずなんだけど、今までのスタイラスとそんなに変わらない気もしなくはない。
そして思った以上に実は描画位置が自分の動かしたところとずれてしまいます。
こればっかりはどっちかっていうともソフトウェアの問題かなと思っています。
ズバリ買いかどうか
ちょっと高いかなぁと思いました。
電気を使った細いスタイラスってのは五千前後で他社からも出てます。Evernoteブランドが好きであるとかっていうところに価値を見出すのであれば買ってもいいかなと思っています。
個人的には会社と自宅に二本持っててもいいかなと思ってるので複数本を使い続けるんですが、じゃぁもうちょっと安いペンを何本か持っててもいいんじゃないのかなっていう気はちょっとしました。