あるバナーから
発生した成果に対するモニタリングをしたいという
分析要件の問い合わせをいただきました。
同一ページに向かうリンクを個別に計測するには
Google Analyticsであれば、バーチャルページビュー、
SiteCatalystであればカスタムリンク、
という手法を使います。
クリック数を計測する際の注意
PCのアクセス解析ではJavascriptを用いて
データを集計しています。
正直なハナシ、Javascriptの精度は余り高く有りません。
特にクライアントやパートナーと握るための数字では利用しないようにしましょう。
ジャンプページをかましてリクエスト数を取るなど、
より精度の高い数値を正とした上で、
バーチャルページビュー (Google Analytics)
バ-チャルペ-ジビュ-(virtual pageview) (Google Analytics Wiki)
この辺に詳しく書いていますが、
<a href="exmple.com" onclick="pageTracker._trackPageview('自分で名付けたペ-ジ名')">外部リンク</a>
こちらのように
太字の部分のおまじないをつけましょう。
ページ名というよりもリンク名ですね。
追記:
コメントでいただきましたが、trackEventも取っておくと
セッション単位で成果として分析できます。詳細はこちら。
カスタムリンク(SiteCatalyst)
SiteCatalystではもう少し、詳細のデータを取ることができます。
そもそも、
SiteCatalystでは外部リンクの計測をナにも設定していなくとも、
「離脱リンク」というメニューで提供しています。
それ以外にもSiteCatalystではいろいろな変数を設定できるので、
リンクにonClickイベントで設定することで取得ができます。
<a href="index.html" onClick="var s=s_gi('rsid');
s.linkTrackVars='prop1,events';
s.linkTrackEvents='event1';
s.prop1='Custom Property of Link';
s.events='event1';
s.tl(this,'o','Link Name');
">My Page</a>
こういった形でonClickイベントに設定することで取得が可能です。
リンク計測スクリプトを自動で付与する(上級編)
※この実装は全てのブラウザや他のJavascriptとの干渉が発生する可能性があります
実装の場合には責任は負いかねますのでご了承ください。
GoogleAnalyticsに関しては、
jQuery を使った外部への発リンク計測 | カグア!Google Analytics 活用塾:事例や使い方
GoogleAnalytics で外部サイトへの発リンクを計測するには、onClick=”pageTracker._trackPageview(~);”などを<A>タグに
入れるわけですが、jQueryを使うと、スマートに出来ます。
こちらで手法が紹介されています。
jQueryというライブラリを用いて、
クリックされた際にそのイベントを取得しています。
SiteCatalystでも参考にして同様の計測ができると思います。
例えば、
$(document).ready(function(){$("a").click(function(){
var s=s_gi('レポートスイートID');
s.linkTrackVars='変数名';
変数名='取得したい値';
s.tl(this,'o','リンク名');
});
});
こんな感じの記述をヘッダー部に設定すればよいと思います。
リンクのテキストや飛び先を各変数に代入するのも良いでしょう。
追記
コメント欄とかtwitterでいろいろ補足をいただいたので、追記。